ブルク
略歴
基本給17万円の会社で働いてます。残業時間は100時間を超えることもあります。
貯金ゼロから投資を始めてうまくいっている人は多くいますが、高学歴であったり、貯金をしていないだけで稼ぐ力がある人ばかり。
学歴が低くても収入が少なくてもやればできる事を証明します。
人生は行動するか、しないか。
2021年11月過労により、休職。お金に関する勉強を始める。
2021年11月仕組みも理解せず、ふるさと納税開始。
2021年11月30日投資開始。米国個別株を複数購入。
その後、2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事進行を受け、株価が下落。
2022年5月からつみたてNISA開始。
2022年12月から妻にもふるさと納税とつみたてNISAを始めさせました。
社会人1年目からほとんど遊ばず、貯金だけをしてました。
それでも貯まった貯金は、社会人4年目で300万円。
このまま貯金を続けてもお金が増えないと限界を感じました。
そこから投資を開始しました。
現在の資産を公開します。
全資産 1,531,539円
米国株式 1,288,521円
つみたてNISA 243,009円
特定口座での保有株
銘柄 | 保有株数 | 取得単価 | 現在の損益 |
AAPL | 6 | 159.99 | -53.88 |
AMZN | 5 | 113.16 | -77.75 |
HDVI | 1 | 99.64 | +5.16 |
KO | 25 | 58.62 | +25.00 |
MSFT | 3 | 335.32 | -216.66 |
QQQ | 9 | 313.03 | -119.97 |
SPYD | 1 | 41.35 | +0.20 |
TSLA | 3 | 333.34 | -409.35 |
VOO | 5 | 379.11 | -20.45 |
WST | 2 | 432.00 | -321.72 |
お金を貯めるためにやったこと
①ふるさと納税
50,000円のふるさと納税で、約63,000円分のリターン
②つみたてNISA
30,000円を3%の利回りで20年間運用すると9,849,000円。
運用収益として2,649,000円になります。
個人的な考え方として、期待して後悔したくないので、利回り3%としています。
通常4%、5%程度での利回りを想定している人が多いと思います。
ちなみに4%で想定すると11,003,000円。運用収益3,803,000円になります。
本来であれば運用収益に20.315%の税金がかかります。
3,803,000(運用収益)×20.315%(税金)=772,579円
つみたてNISAを利用すると772,579円お得になります。
③クレジットカードの変更
通常のエポスカードを2年間使用していましたが、条件を満たせばゴールドカードが無料で使用できることを知りました。
100万円の利用で10,000ポイントもらえます。
2年前に知ってれば20,000ポイントだったのに。
エポスゴールドカードは最大ポイント還元率2.5%です。
④楽天圏
今までネットの買い物はAmazonでしたが、楽天圏に移行するにあたり、楽天市場に変更しました。現在の楽天市場のポイントは4倍。
月に10,000円買い物をすると400ポイントつきます。
また、通常の買い物は基本的に楽天ペイに変更。
通常の買い物時でもポイント還元率が1.5%
今後について
今後もお金の勉強を継続し、お得な情報を発信していきます。
投資については、新NISAで投資枠が増えたこともあり、個別株を売却し、ETFなどリスクを分散させた投資スタイルに変更していきたいと考えてます。
正直言って、やるの面倒だと感じることはたくさんありますが、結局は行動するか、しないかで差が出てきます。
これからも積極的に面倒な事に挑戦し、未来を変えていきます。